山手線の室内照明のLED化について

東日本大震災からJR東日本の室内照明が間引かれてきました。

「車内の蛍光灯の一部取り外し」は続く - 流れのヒントの日記

ここへきてようやく、LEDのおかげで、解消されそうです。

山手線の室内照明のLED化について

山手線だけで数か月かかる様です。私の利用する線区ではいつになることやら。

持続可能な付番

阪急電車の車両番号の付番ルールは4ケタで、7000系、8000系、9000系と続いてきたのです。次は10000系かと思っていたら1000系でした。1000系は廃止になっており、新旧区別して「新1000系」とか言わなくてもよいのです。
2000系もだいぶ廃止が進んでおり、数年後2000系が登場しても旧2000系と区別する必要がないのでしょう。
こうやってずっと4ケタでやっていける「持続可能」な付番なのです。

[参考サイト]
阪急電鉄1000系スペシャルサイト|阪急電鉄 鉄道情報ホームページ
[流れのヒントの関連ページ]
[番号を決めるのもひと苦労] ナンバープレートに有効期限を

リサイクルインクカートリッジの販売開始日

ここのところ大変多忙で、4週間に1度の「流れのヒント」の更新はもちろん、簡単なひとことを書く1週間に1度のこのページですら、滞ってきたのです。
いろんなことを考える良い習慣なので、ぜひとも続けたいのですが、1度途切るとモチベーションが下がってしまうので、1か月遅れでも無理やり続けよう考えているのです(前回の更新も1か月近く遅れていました)。

本日のページは、11月18日。実際に書いているのはお正月で、話題も豊富になってきたのですが、未来のことを書くのもおかしいので、11月に応じた内容に制限されてしまうのです。

11月には、大した発見がなかったのです。

プリンターの調子が悪くなったので、新しいプリンターに買い替えたのです。同じメーカーのプリンターですが、インクカートリッジは新しいタイプのものを使用しているので、いくつか買いだめしていた旧インクカートリッジは不要になったのです。

プリンターメーカーの戦略で、本体を安くする代わりに、インクの販売で儲けを出すということはよく知られていることです。メーカーには悪いのですが、インクカートリッジはリサイクル品を使っていたので、今回もリサイクル品を探しにショップに向かったのです。

しかし、まだ発売されていませんでした。考えてみれば当たり前のことで、使用済みカートリッジが集まっていないのでしょう。

当たり前だけれど「なるほど」と感心したのでした。疲れていたのですねえ。

スタンプカードは常連客のために

ドトールのスタンプカードがTポイントカードに変わって、常連客を軽視していると感じていたのです。

常連を育てない共通ポイントカード - 流れのヒントの日記

年末限定でスタンプカードが登場しました。

スタンプ5つで、コーヒー1杯とは、あっという間にたまってしまいます。常連客優遇でうれしい限りです。

ニュースリリース|株式会社ドトールコーヒー